2013年12月25日
56式 復活!
メリー ロンリークリスマスヽ(;▽;)ノ
さて、8月に修理を依頼していた私の56式小銃が、Gunsmith Batonさんから届いていました。

配線のトラブルを2度経験しました。1度目は撃ち合いの最中にストック内でLiPoがボルケーノ
2度目は恐らくストック内の交換した配線付近で短絡し、ニッ水がボルケーノ…
自分での修理に限界を感じたのでプロの方にお願いしたという訳です。
それと配線引き直しの過程で、ウナギバッテリー用ミニ端子をオミットしていただきました。

セレクターの調子も良くなかったのでトラブルシュートをお願いしました。
Ver3のセレクターは癖が…と耳にします。私の56式もそうで、戦ってる最中にセレクターの不調で撃てなくなったり
セミオンリー戦でフルになってしまったりと大変困っていました。
こちらもしっかり治ってくださりました。ありがたいです。

不調が全て解決した今、ウチの56式はもうバリバリ絶好調です。これから楽しくなるぞ~♪
それにしてもRSの56式はスゴイ銃ですね。改めて感じます。
外観は言わずもがなですが、箱出しドノーマルの状態でおっそろしく素直な弾道を見せつけられたのには度肝を抜かれました。
今まで使ってきた中の中で間違いなくピカイチの命中性度です。セミでもフルでも当たるの何のって!
マルイ電動AKゆずりの安定感、実銃並の半端じゃない剛性、手ブレがなくなる丁度良い重量...etc.
すべてが良い方向に作用しているんだなあと感じます。
最後に…故・カラシニコフ氏のご冥福をお祈りしつつ、今回の記事はこの辺で。
さて、8月に修理を依頼していた私の56式小銃が、Gunsmith Batonさんから届いていました。
配線のトラブルを2度経験しました。1度目は撃ち合いの最中にストック内でLiPoがボルケーノ
2度目は恐らくストック内の交換した配線付近で短絡し、ニッ水がボルケーノ…
自分での修理に限界を感じたのでプロの方にお願いしたという訳です。
それと配線引き直しの過程で、ウナギバッテリー用ミニ端子をオミットしていただきました。
セレクターの調子も良くなかったのでトラブルシュートをお願いしました。
Ver3のセレクターは癖が…と耳にします。私の56式もそうで、戦ってる最中にセレクターの不調で撃てなくなったり
セミオンリー戦でフルになってしまったりと大変困っていました。
こちらもしっかり治ってくださりました。ありがたいです。
不調が全て解決した今、ウチの56式はもうバリバリ絶好調です。これから楽しくなるぞ~♪
それにしてもRSの56式はスゴイ銃ですね。改めて感じます。
外観は言わずもがなですが、箱出しドノーマルの状態でおっそろしく素直な弾道を見せつけられたのには度肝を抜かれました。
今まで使ってきた中の中で間違いなくピカイチの命中性度です。セミでもフルでも当たるの何のって!
マルイ電動AKゆずりの安定感、実銃並の半端じゃない剛性、手ブレがなくなる丁度良い重量...etc.
すべてが良い方向に作用しているんだなあと感じます。
最後に…故・カラシニコフ氏のご冥福をお祈りしつつ、今回の記事はこの辺で。