2016年05月14日
ちょい南無2016 従軍記
ご無沙汰しております。
4月から今月までに5つくらい大きなイベントやゲームに参加してきましたが
それらのレポが全く手付かずになってしまっております(土下座)
というか、去年のアホカリのレポすらまだ半分しか終わっていないんですorz
これから24時間耐久、7月にはアホカリが控えているというのに、、、
このままではイカンので記憶が無くなっちまう前に順次消化していこうと思い、キーボードを必死で叩いてます。
まあ元々ニワトリ並の記憶力なので1か月前のイベントなんて記憶の彼方なのですが(オイ!
やはりあれですね。レポは3日以内にUPしないと。
待って下さっている方々や、こぼれ落ち行く自分の脳ミソのメモリーを回収するためにも(滝汗)
という事で、気を取り直しまして

4月9~10日 バトルランドで開催されました、ちょい南無2016に参加して参りました!
写真左のCracker様をはじめとしたRT-Vikingの皆さまには
参加前から調整してくださったり、駅まで送り迎えしてくださったり
寝床から装備まで色々なものを貸して下さったり、もう何から何までひたすらお世話になりまくりでした。
この手厚く暖かいご支援無しに今回ちょい南無に参加することは不可能でした。
本当に感謝してもし尽くせません。
2日間ありがとうございました!またアホカリでお会いしましょう!

お昼頃に会場入りしたところ、去年アホカリで拝見した
香ばしい巨大テントが既に建てられておりました。ド迫力~!

1日目は終始グリーンベレーなカッコして過ごしました。
Crackerさんの究極の逸品をお借りして一枚。
ウワサのコをナマで見ることができ、感激しました。
スウェーディッシュKカッコよすぎます!

荷物の整理もひと段落したのでお散歩していると
こ、このお尻は!!

えいぶ氏でした!

えいぶ氏を始め若い方々でフィールド内に
ベースキャンプを作っておられたのでした。
生活用品等のアイテムが凄くいい雰囲気を出していて、かっこよかったです。

後日ジョニー隊長さんから頂いた写真なのですが
こちら、インスタントカメラで撮った写真になります。
画質の具合がなんとも当時っぽい雰囲気出してますよね!

夜間にフラッシュ焚いたらこんな感じ。
これからはインスタントがリエナクトの定番カメラになりそうです。

何か卑猥なことを話してたであろう瞬間の一枚
えいぶ氏にはこの日行く先々で何度も出くわし、終始下ネタを垂れ流してた記憶がありますネ・・・(震え声

日も落ちて、宴の時間に!

美味しいお食事とお酒でワイ談お話に華が咲きました。

こちらにもすっかり出来あがった一団が

突如として始まるコント(笑)

(寝る直前のじぶん?らしきもの)
というか、私も完全にテンションあがりーの飲みまくり―のしていた訳でありまして
夜の記憶とかもうほとんど残ってなくて、書けることがありません(滝汗)
まだ4月で夜が肌寒く、遠赤外線出しまくりのストーブのそばから離れず
コットン臭い話やワイ談をしまくってた気がします。
12時くらいにきもちよーーく眠りにおちました。

翌日
6時くらいに目が覚めましたが
他の方はもう皆さんとっくに起きてました。朝に強い・・!

身の毛もよだつおっそろしい食べ物たち(/_;)
缶はちゃんとボイルせずに喰らったためバッサバサでしたorz

そうこうしているうちに当日参加の方々も到着されて

戦闘服にお着替えしーの

弾速済ませて(行列が凄く長かった!)
準備完了!

今回は北ベ正規軍での参加を選びました。
荷物の量に制約があり、また、リエナクト系のイベントに参加するなら
北側もやってみたいとかねてから思っていたこともありましたので。
1カ月くらいで急ピッチでかき集めたのですが最大の難関が服で
辛うじて入手できたのはカーキと緑の中間色みたいな、マスタード色した服でした。
ブーツも入手できずジャングルブーツです。
現地調達でなんとかなればと狙ってましたが、残念ながらありませんでした。
銃も荷物の制約上、Crackerさんのカッコよすぎる56式をお借りしました。

アホカリ以来の髭さんとお会いできました。
じぶんのへっぽこ北べと違い、髭さんキマりまくってます。
ほんとカッコよくて側を通るたびに視姦ガン見しまくってました。
腰周りにはナイフなど、かのスキッパー殿が作られたアイテムが見えます。
スキッパー殿も来れたらよかったのですが(;_;)

フィールド内ではえいぶ中尉率いる分隊が編成完結式してました。
本人は「もう士官嫌やあああああああああ!!」と嘆きまくってるご様子でしたが
どう見てもすっかり板についてますし、士官なんて出来るキャパもってる方もそういませんし、おすし、
これからも士官頑張ってくださいねっ♡←
開会式が終わり、北と南に分かれていよいよゲーム開始です

北側の方々と

対する南の方々

そしてツバの短い帽子なチームと、顔色の悪い方々!
そう、私が今回北側で参加したのは、特殊の方々とお手合わせしたかったからでもありました!
もうヒストリカルゲームなんて言葉は私の脳裏にはありませんでしたw
自分の大好きなブッシュの多めなフィールドで、地べたを這いずり回りながら、むかし群馬の河川敷で繰り広げていたような
泥臭ーーい戦い方で、アツいゲームをさせて頂きました(^<^)

(Crackerさんのブログより、RT-Vikingの皆さま)
そんなこんなして午後、都合により早退してしまいました。
楽しい時間は一瞬で終わっちゃいますね。
実は私、バトルランドどころか、近畿地方に来るのすら今回が初めてだったんですよ。
初めての大阪、言葉から何から違くて純粋にびっくり!
駅のエスカレーター、ホントに関東と逆に並ぶんですね!(驚)
明るくてパワフルな関西人の方々に終始圧倒されまくり、笑いっぱなしで、
お陰様で本当に楽しい楽しい2日間でした。
参加者の皆さま、スタッフの方々、そしてVikingの皆さま
ありがとうございました!
是非またご一緒させてください(^^)/
~オマケ~

(じーっ)
ホントは今回、関西にお住まいのアノ超大物コレクターどのが参加される予定だったのですが
なんと前日の金曜日に
泣く泣くキャンセルに!!
それもなんと
仕 事 の 都 合 で
そして 上 司 の 尻 拭 い のためにorz
本人めっちゃ楽しみにしてたのに~
可哀想!
4月から今月までに5つくらい大きなイベントやゲームに参加してきましたが
それらのレポが全く手付かずになってしまっております(土下座)
というか、去年のアホカリのレポすらまだ半分しか終わっていないんですorz
これから24時間耐久、7月にはアホカリが控えているというのに、、、
このままではイカンので記憶が無くなっちまう前に順次消化していこうと思い、キーボードを必死で叩いてます。
まあ元々ニワトリ並の記憶力なので1か月前のイベントなんて記憶の彼方なのですが(オイ!
やはりあれですね。レポは3日以内にUPしないと。
待って下さっている方々や、こぼれ落ち行く自分の脳ミソのメモリーを回収するためにも(滝汗)
という事で、気を取り直しまして

4月9~10日 バトルランドで開催されました、ちょい南無2016に参加して参りました!
写真左のCracker様をはじめとしたRT-Vikingの皆さまには
参加前から調整してくださったり、駅まで送り迎えしてくださったり
寝床から装備まで色々なものを貸して下さったり、もう何から何までひたすらお世話になりまくりでした。
この手厚く暖かいご支援無しに今回ちょい南無に参加することは不可能でした。
本当に感謝してもし尽くせません。
2日間ありがとうございました!またアホカリでお会いしましょう!

お昼頃に会場入りしたところ、去年アホカリで拝見した
香ばしい巨大テントが既に建てられておりました。ド迫力~!

1日目は終始グリーンベレーなカッコして過ごしました。
Crackerさんの究極の逸品をお借りして一枚。
ウワサのコをナマで見ることができ、感激しました。
スウェーディッシュKカッコよすぎます!

荷物の整理もひと段落したのでお散歩していると
こ、このお尻は!!

えいぶ氏でした!

えいぶ氏を始め若い方々でフィールド内に
ベースキャンプを作っておられたのでした。
生活用品等のアイテムが凄くいい雰囲気を出していて、かっこよかったです。

後日ジョニー隊長さんから頂いた写真なのですが
こちら、インスタントカメラで撮った写真になります。
画質の具合がなんとも当時っぽい雰囲気出してますよね!

夜間にフラッシュ焚いたらこんな感じ。
これからはインスタントがリエナクトの定番カメラになりそうです。

何か卑猥なことを話してたであろう瞬間の一枚
えいぶ氏にはこの日行く先々で何度も出くわし、終始下ネタを垂れ流してた記憶がありますネ・・・(震え声

日も落ちて、宴の時間に!

美味しいお食事とお酒で

こちらにもすっかり出来あがった一団が

突如として始まるコント(笑)

(寝る直前のじぶん?らしきもの)
というか、私も完全にテンションあがりーの飲みまくり―のしていた訳でありまして
夜の記憶とかもうほとんど残ってなくて、書けることがありません(滝汗)
まだ4月で夜が肌寒く、遠赤外線出しまくりのストーブのそばから離れず
コットン臭い話やワイ談をしまくってた気がします。
12時くらいにきもちよーーく眠りにおちました。

翌日
6時くらいに目が覚めましたが
他の方はもう皆さんとっくに起きてました。朝に強い・・!

身の毛もよだつおっそろしい食べ物たち(/_;)
缶はちゃんとボイルせずに喰らったためバッサバサでしたorz

そうこうしているうちに当日参加の方々も到着されて

戦闘服にお着替えしーの

弾速済ませて(行列が凄く長かった!)
準備完了!

今回は北ベ正規軍での参加を選びました。
荷物の量に制約があり、また、リエナクト系のイベントに参加するなら
北側もやってみたいとかねてから思っていたこともありましたので。
1カ月くらいで急ピッチでかき集めたのですが最大の難関が服で
辛うじて入手できたのはカーキと緑の中間色みたいな、マスタード色した服でした。
ブーツも入手できずジャングルブーツです。
現地調達でなんとかなればと狙ってましたが、残念ながらありませんでした。
銃も荷物の制約上、Crackerさんのカッコよすぎる56式をお借りしました。

アホカリ以来の髭さんとお会いできました。
じぶんのへっぽこ北べと違い、髭さんキマりまくってます。
ほんとカッコよくて側を通るたびに
腰周りにはナイフなど、かのスキッパー殿が作られたアイテムが見えます。
スキッパー殿も来れたらよかったのですが(;_;)

フィールド内ではえいぶ中尉率いる分隊が編成完結式してました。
本人は「もう士官嫌やあああああああああ!!」と嘆きまくってるご様子でしたが
どう見てもすっかり板についてますし、士官なんて出来るキャパもってる方もそういませんし、おすし、
これからも士官頑張ってくださいねっ♡←
開会式が終わり、北と南に分かれていよいよゲーム開始です

北側の方々と

対する南の方々

そしてツバの短い帽子なチームと、顔色の悪い方々!
そう、私が今回北側で参加したのは、特殊の方々とお手合わせしたかったからでもありました!
もうヒストリカルゲームなんて言葉は私の脳裏にはありませんでしたw
自分の大好きなブッシュの多めなフィールドで、地べたを這いずり回りながら、むかし群馬の河川敷で繰り広げていたような
泥臭ーーい戦い方で、アツいゲームをさせて頂きました(^<^)

(Crackerさんのブログより、RT-Vikingの皆さま)
そんなこんなして午後、都合により早退してしまいました。
楽しい時間は一瞬で終わっちゃいますね。
実は私、バトルランドどころか、近畿地方に来るのすら今回が初めてだったんですよ。
初めての大阪、言葉から何から違くて純粋にびっくり!
駅のエスカレーター、ホントに関東と逆に並ぶんですね!(驚)
明るくてパワフルな関西人の方々に終始圧倒されまくり、笑いっぱなしで、
お陰様で本当に楽しい楽しい2日間でした。
参加者の皆さま、スタッフの方々、そしてVikingの皆さま
ありがとうございました!
是非またご一緒させてください(^^)/
~オマケ~

(じーっ)
ホントは今回、関西にお住まいのアノ超大物コレクターどのが参加される予定だったのですが
なんと前日の金曜日に
泣く泣くキャンセルに!!
それもなんと
仕 事 の 都 合 で
そして 上 司 の 尻 拭 い のためにorz
本人めっちゃ楽しみにしてたのに~
可哀想!
Posted by ながせ(Kingbee) at 00:55│Comments(2)
│リエナクト
この記事へのコメント
今更ですがお疲れ様でした。
2日間楽しくお付き合いいただいてありがとうございまちたー。
・・・それはそうとそうやってハードルを上げにいくのはいけないとおもいます!!!!!!!()
2日間楽しくお付き合いいただいてありがとうございまちたー。
・・・それはそうとそうやってハードルを上げにいくのはいけないとおもいます!!!!!!!()
Posted by えいぶ
at 2016年05月24日 21:05

お疲れ様でした!
参加出来ずホントーに申し訳ないです(*_*)
次はアホカリでお会いしましょう★
参加出来ずホントーに申し訳ないです(*_*)
次はアホカリでお会いしましょう★
Posted by jones
at 2016年05月31日 23:08
