2016年05月22日
ベトベトマニア 従軍記

ちょい南無2016から2週間が経った4月23日
千葉のビレッジワンで開催された、ベトベトマニアに参加して参りました(^^)/
そうです!僅か2週間の間に開催された、東西のナム戦イベントに
両方とも参加できちゃったんです!
というのも今、仕事の関係で静岡県に数か月ほど滞在しているんですよね。
普段Q州にいたら予算、距離、もろもろの理由で
本州でのイベントに参加するの、凄くハードル高いんです。
ですが静岡ならちょうど奈良と千葉の真ん中くらいですから
両方とも行けちゃうじゃないですか。本当にラッキーでした。

前夜祭の23日、最寄りの四街道駅に到着。
地元グンマ―共和国の悪友たむたむと合流。ピックアップしてもらいます。
コットン臭いシュラフをキャリーバッグに乗っけて歩く自分は
周りの人からはヒッチハイカーかバックパッカーかなんかに映ってたことでしょう。。
現地に到着し着替えるやいなや、物販に猛ダッシュする悪友たむたむを追いかけますw
装備品に対する彼の異常なまでの執着は今日も健在でしたw
私はラぺリンググローブ(未使用)等を購入。
後のGWでこれが大活躍してくれましたよー。

COSTCOさんと合流!昨年末のヤード会以来でしたね。
(お名前を失念してしまったのですが)この写真を撮って頂いた時
ベレーの正しい着用方法を詳しいお方に教えてもらいました。
垂らす側を内側にたくしこむとか、垂らしたとこの位置とか、勉強になりました。
というより自分勉強不足でしたね。
服装容儀はちゃんと押さえるとこ押さえてないと、
知ってる方から見たらナンジャソラと見られてしまうので、お恥ずかしいですね。

(画像:グンマ―の同志 よーさんのブログより)
ステージの近くで売ってたピンクに光る
ポーズとってみたり、たむとチャンバラしたりおしゃべりしたりしつつ、開会式を待ちます

(よーさんのブログより)
開会式でボブさんがトークされてました。
ボブさんには地元群馬のゲームにお邪魔して何度もお世話になってました(
たむからベトベトでのボブさんの活躍?を聞いておりましたので、
今回同じ北で参加できるのがとても楽しみでした。

MPの方々、ライナーも腕章もキマっててカッコいいです。
先頭のたぬきちさん、入場時の受け付けから始まり翌日の余興で魅せたパーフェクトヒューマンなダンス
(前夜祭の夜中、サケスキーさんにシゴかれながら練習されてましたw)
まで、2日間働きまくってました、、、偉大すぎます。
たぬきちさんのうしろ、闇夜にクラシファイドの店長さんが。
いつもSOGアイテムの購入ではお世話になっております。
当日はライナーありがとうございました。後日大活躍しました。
それと、いつぞやはキャンティーンカバー爆買いしてすみませんでした(滝汗)

アホカリ以来のサケスキーさん
自分たちが飯食って酒飲んでおちゃらけてる間もずっと休む暇も無く
イベントのために奔走されておられました。
運営お疲れさまでした&ありがとうございました。

ああっ!!(嬉しい悲鳴)
これがあのベトベト名物のアレなのか!!!

ちゃっかりMPに混ざって乱入を試みるムッツリたむ君(右)
自分はこのときカメラ片手にたむを壇上に押し込んで遊んでたのですけれど
この後彼から思わぬ仕返しを喰らうハメになろうとは・・・

お次はクイズ大会、、、って何故俺が壇上に!!?
そう、むっつりスケベのたむ君によって力づくで上げられてしまったワケですorz
こういう前出るのまじで苦手なんですって\(゜ロ\)(/ロ゜)/
たすけてーw

(よーさんのブログより)
こうなりゃやるっきゃない!

結果私は2位だったんですけど
1位の方はダンサーさん全員により
ぱふぱふの刑に処されておりました(鼻血)
・・・おれもアソコ座りたかった・・・・・・・orz

ご存知「一番槍ブログ」のタイガさん(右)についにお会いできました。
南べ研究の第一人者で、その知識といい行動力といい、もう私にとって神のような存在でございます。
今回ベトナム人のお友達の方(左)を連れてこられてましたが
タイガさん、どー見てもベトナム人にしか見えないです(滝汗)
いい機会でしたので、気になってたことをお聞きしてみました。
膨大な量のブログを書かれてますけど、どうやっているのですか?
「毎日必ず調べたりブログ書いたりする時間を1~2時間取るようにしている」
なるほど、それ大切ですよね。
「ちなみに、ブログ書かなくなるからtwitterはやってない」
それだ!w自分twitterでつぶやいて満足してしまうせいで、ブログがおろそかになりました。
とても勉強になりました。またアホカリ等でお会いできたら
南べのことやアメリカでのお話等、いろいろお聞きしたいです。

ダンサーの方々とも一緒に飲ませてもらいました。
いやぁ~綺麗だったッス(・へ・*)

23時過ぎた頃、Platoonのヨウスさん、LMG番長さんが到着されました!
ヨウスさん、車の中から怪しげなヨレヨレの段ボールを取り出してます。これは・・・!?

ヨウスさんに預けていた、私のGAU-5Aでした。
人の銃にも手が早いたむ君、イスのうえにおいてたガウ5を手にとりましたが
すっかり魅力にヤられてしまった模様
目が逝ってます()

翌朝、飯食って着替えて身支度して、早速パシャリ。
たむ君と北べ正規軍で合わせました。
この朝ベトナムエキスプレスさんからカーキの戦闘服とキャンバスブーツを購入することができ
お陰様で、ほぼ理想のカタチの北べ装備が集まりました。

ついポーズ取りたくなっちゃうおバカ2人
たむ君は旧軍から受け継いだという設定で38式歩兵銃を、自分は彼から借りた56-1式やマルイAKをチョイス

(よーさんのブログより)
COSTCOさん、ヨウスさん、番長さんはソンタイレイダーズで参戦!
気のせいかな・・・右下辺りから、3人を操りソンタイ装備の虜にさせた黒幕の視線を感じますな・・・
捕虜を解放する、のではなく捕虜を捕りに行くのだそうです。
(↑思わぬ伏線が潜んでおり、後で身を持って意味を知ることに・・・)
よーさんは北べでの参戦です。

開始直後、赤いビフィズス菌さんとパチリ
お写真は同じくカーキの正規軍をされていたななこさんから頂きました。
またご一緒できたら色々ベトナム話を聞かせてください!

開始から1時間後くらいでソンタイレイダーズと遭遇
番長さんを捕えました♪
「だってながせ君本気でサバゲしてくるんだもぉ~ん!(笑)」と番長さん、、

さりげな~~く、一緒に捕まった味方を隠れ蓑にして
ボブさんによる
めっちゃいい笑顔されてました!!ゲスい!w

(フィールド内に突貫工事で築かれた一夜村の畑)
「ながせ写真とってとってー♡」とうるさいたむ君
楽しそうに畑耕してます。

そんなたむ君、あろうことかブービートラップの手榴弾入りメスキット(開くとガスでBB弾飛ぶ)を
落として
自爆し
村人まで巻き込むという
大ドジをやらかし

北側のリーダー、ヴィンさんにより
牢にブチこまれました(笑)
・・・と、寸劇を見て楽しんでいたところ、村の端に
ソンタイレイダーズのCOSTCOさんがひょっこり現れて
「ながせ君、こっちこっち!」と手招いているではありませんか。

そう、実は裏ではスキッパーさんの命により
「北に離反したながせ君捕獲大作戦☆」が実行されていたのです。
普段見慣れている米軍姿に油断し
なんの疑いも無く近づいてしまった私は、、

気付いたらいつの間にか敵の陣地に縛りつけられてましたorz
いまどき小学生でさえ「お菓子あげるからおじさんの車に乗ろうか♪」
なんて誘拐にすら引っかからないでしょうに(遠い目)
その後私は
サケスキーさんとタイガさんのお連れのべトナム人の方による尋問ののち
北側の総攻撃が最高のタイミングではじまり、
これで逃げ出せるかと思いきや
味方の流れ弾に当たって死亡しましたorz
そんなこんなで楽しい2日間も、あっという間に終わってしまいました。
なお私、午後イチでスマホの所在が分からなくなり、参加者の方々にご迷惑を大変なご迷惑をお掛けしてしまいました。
捜索を手伝って下さりありがとうございました。本当に申し訳なかったです。
それと時々、状況に入れていなかった部分もありました。
リエナクトらしい、雰囲気を重んじた言動を身につけていけるようこれから勉強していけたらなと思いました。
最後になりますが、全ての参加された方々、スタッフの方々、ダンサーさん、本当にありがとうございました!
また参加したいなと思える、とっても楽しいイベントでした。